派遣社員のメリット・デメリットとは?契約社員・正社員との違いも解説

派遣社員のメリット_デメリット

派遣社員として働くことを考えている方で、派遣社員として働くことにはどんなメリット・デメリットがあるのか知りたいという方も多いと思います。
また、メリット・デメリットを把握するうえでは、正社員・契約社員との違いについてもしっかりと理解しておく必要があります。

この記事では派遣社員として働くメリット、デメリットについて解説しています。
派遣社員には、自由度が高い・さまざまな経験を積める・仕事を選ぶことができるなどのメリットがある一方で、派遣期間に上限がある・正社員と待遇が異なる・期間満了の可能性があるなどのデメリットもあります。
また、契約社員や正社員との違いについても解説しています。

派遣社員のメリットとは?

まず派遣社員として働くメリットを5つ紹介します。

自由度が高い

派遣には、自分の希望する条件で働けるという良さがあります。求めるライフスタイルに合致する職種、勤務時間、勤務地などの条件を設定し、仕事を探すことができます。直接雇用の正社員と違って派遣の仕事内容は契約によって定められるため、契約以外の仕事は基本的に発生しません。例えば「プライベートも大切にしたい」「子育てのために自宅の近くで働きたい」といった要望がある方には理想的な働き方がしやすい場所になります。

様々な経験を積める

いろいろな企業や職場を経験してスキルアップできるのも派遣のメリットです。一つの企業にずっと勤めていると他社の様子が分かりませんが、派遣はベンチャー企業から大手企業までさまざまな職場を体験できるチャンスがあります。正社員として入社するのは難しい会社でも働く経験が積めるかもしれません。また、同じ業界でも働き方は企業によって異なるため、複数の企業で働くことで自分の技術に磨きをかけることができます。

仕事を選ぶことができる

キャリアを活かした仕事を選べるのも派遣の魅力です。派遣会社ではそれまでの経験を活かした職場を見つけられるようサポートしています。「英語力を活かした仕事をしたい」など自分の専門性を活かしたいと考えている場合、それに合わせた職場を選ぶことができます。

派遣会社に相談することができる

正社員や契約社員の場合、仕事上の悩みや不安を現場の上司にぶつけるのをためらうかもしれません。派遣ならば、仕事の悩み事について派遣会社が相談にのってくれます。さらに就業後は派遣会社が派遣先とあなたとの間に入ってサポートしてくれるので安心です。また派遣会社は長期的なキャリアプランを考えるお手伝いもしてくれます。将来実現したいことを相談すれば、自分一人では考えつかなかったようなアイディアを提案してくれる可能性もあります。

未経験からでも始められる職種がある

「憧れている仕事があるけれど未経験から就職する方法が分からない」「自分に合った働き先が分からない」。そんな悩みを抱えている方でも、派遣会社に相談することで第1歩を踏み出すことができるかもしれません。派遣の仕事の中には未経験でも始められる仕事があります。このような仕事で経験を積めば、その後のキャリアに活かすことができるでしょう。

派遣社員のデメリットとは?

さまざまなメリットがある一方で、派遣にはデメリットもあります。代表的な4つのデメリットを紹介していきます。

派遣期間に上限がある

派遣で働き続けられる期間には3年の上限があります。会社が派遣社員のキャリアアップの機会や自由を奪うことがないように、このような制限が設けられています。本来は立場の弱い派遣社員を守るための決まりですが、長期的に派遣社員として働きたいと考えている方、直接雇用によって生じる人件費という大きな固定費を抱えたくない企業にとっては不都合であるケースも多いようです。派遣で働く場合は長くても3年までしか同じ職場にいられないこと、平均的には半年~1.5年の間で仕事が変わる可能性があることを理解しておくと良いでしょう。

正社員と待遇が異なる

賃金やボーナスが低い、交通費が支給されない場合があるなど派遣は正社員と比べて待遇が異なることがあります。
派遣社員の給与は派遣先企業ではなく派遣会社から支払われるため、基本的には給与と別のボーナスが支払われることはありません。仕事の評価が報酬という形で現れることは少ないでしょう。さらに多くの派遣社員の交通費は自己負担です。一見、高時給であっても交通費を差し引いた後の金額を考える必要があるので注意しましょう。

期間満了の可能性がある

派遣期間が終わったあと、派遣先の仕事をずっと続けたくても契約更新されないケースがあります。派遣の契約は主に3ヶ月ごとか6ヶ月ごとになっていて、最長が3年間です。契約期間が満了したとき、あなたの能力が評価されれば契約が更新されますが、力が発揮できなかったり、企業が派遣社員を必要としない状況だったりすれば、そこで契約は終了となります。

スキルの有無で給料の差が大きい

エンジニアや薬剤師など専門職は給与が高いですが、特別なスキルや資格が必要ない場合はそれよりも低くなります。
一般的に経験者案件だと時給は1,500円~4,000円、未経験者案件だと時給1,000円~1,500円程度です。高時給、好待遇の仕事は倍率も高いため、未経験だと給与のよい仕事を見つけるのは難しいのが実情です。始めは門戸を狭めず、「一般事務」「受付」「テレフォンオペレーター」など融通がきく案件を一度経験し、「業界経験者」となるとその後の選択の幅が広がるかもしれません。

契約社員、正社員との違い

契約社員と派遣社員の一番大きな違いは就業先と直接雇用の関係にあるか否かです。契約社員は就業先の企業と直接契約を結んでいて、給与も就業先から支払われます。一方、派遣社員は派遣会社と雇用関係を結んでいるため、給与の支払いや保険の手続きはすべて就業先の企業ではなく派遣会社とやりとりすることになります。契約社員を派遣社員と比較した時のメリット・デメリットを確認していきましょう!

契約社員のメリット・デメリット

月給制である

派遣社員が時給制であるのに対し、契約社員は月給制の場合が多い点がメリットです。時給制の場合、働く時間数によって毎月の収入が変動的になってしまいます。一方月給制であれば、安定した収入が保証されるので、家賃や水道費、光熱費など固定的な出費に対してさほど不安を感じずに済みます。また月給制であれば、ゴールデンウィークなど、休暇の多い月であっても収入が減らないため、しっかりと休むことができる点もメリットです。

契約満了後は自ら仕事を探さなければならない

派遣社員は契約満了後、派遣会社が次の勤務先を探してくれますが、契約社員は自分で一から仕事を探す必要があります。例えば、同じ会社で契約更新することを期待していたのに満了を通告された、という予想外の事態が起きても契約社員は自分で次の働き先を見つける必要があります。職探しに関して、精神的なプレッシャーがかかる点はデメリットと言えるでしょう。

正社員のメリット・デメリット

次に正社員と派遣社員を比較したメリット・デメリットを紹介していきます。

安定した雇用

派遣社員が最長3年の「有期雇用」として雇われているのに対し、正社員は「無期雇用」として雇われている人々です。正社員として企業と契約した場合、企業はその人を定年まで雇用し続ける義務が発生します。よって、正社員は会社が存続する限り、基本的には定年まで働ける場所が保証されているため、安定した雇用を手に入れることができるというメリットがあります。

福利厚生が充実

福利厚生が充実しているのも正社員のメリットです。企業によって内容は異なりますが、住居手当や扶養手当、交通費などを出してくれる企業が多いです。一方、派遣社員は派遣先企業の福利厚生を使える権利はない場合が多く、派遣会社の福利厚生を受けることになります。派遣会社の中には福利厚生を充実させている会社もありますが、会社によって内容が大きく異なるため注意して選ぶ必要があります。

自由度が低い

一方で正社員には、勤務時間などを自分で選ぶことができないというデメリットもあります。派遣社員が希望する職種や勤務地、労働時間などの条件にあった仕事をしているのに対し、正社員は業務命令による転勤や残業があります。正社員はワークライフバランスを比較的取りにくいといえるでしょう。

まとめ

派遣社員には、自由度が高い、さまざまな経験を積める、仕事を選ぶことができる、派遣会社に相談できる、未経験でも始められる職種がある、といったメリットがあります。その一方で、派遣期間に上限がある、正社員と待遇が異なる、期間満了の可能性がある、スキルの有無で給料の差が大きい、といったデメリットもあることを見てきました。契約社員、正社員と比較しても派遣にはメリットとデメリットがあります。自身のライフプランに合った働き方を選びましょう!

派遣として働くことに興味を持った方は、JOBNETでマイページを作ることで希望条件にあった仕事を探すことができます。少しでも興味のある方は是非ご利用ください。

初めてご利用になる方へ