紹介予定派遣の派遣期間はどのくらいですか?
企業により異なりますが、最長6ヶ月間の範囲内で設定されます。
派遣社員として働く前に、書類選考や面接・試験はありますか?
ご紹介する企業によっては、就業開始前に、履歴書・職務経歴書による書類選考を実施する場合や、面接、試験を受けていただくこともあります。派遣社員から社員に登用される際に、面接や試験を行う企業もあります。
派遣社員として働く前に、社員登用後の条件を教えてもらえますか?
ご紹介する企業によっては、社員になった後の年収・福利厚生といった待遇に関してもお伝えすることが可能です。気になる点がありましたらその時点でご質問ください。
派遣先の企業と、就業に関して合意が得られなかった場合、どのようになりますか?
派遣期間中に、マンパワーグループの担当者が、派遣先企業とあなたに意志確認を行います。その際、企業に採用の意思がない場合、また、あなた自身が紹介先の企業での就業を希望しない場合、紹介予定派遣としての派遣期間を終了します。(紹介予定を目的とした派遣期間の延長はありません)
社員として採用された後、試用期間はありますか?
紹介予定派遣により社員になった場合、新たに試用期間が設けられることはありません。
派遣期間中は、社会保険に加入できるのでしょうか?
一定の要件を満たしている方は、マンパワーグループの社会保険(健康保険・厚生年金)に、ご加入いただきます。
現在JOBNETに掲載中のお仕事情報を検索できます
マイページの中で「希望条件」を登録し、お仕事情報メールの配信設定が可能です。手間をかけずに、条件に合った仕事情報の欲しい方におすすめです。
~マンパワーグループでは、都内を中心に日本全国で無料のキャリアカウンセリングを実施しています~
自分らしく、より良い仕事へ向かうためには、ライフスタイルや経験、適性をふまえて進んでいかなければなりません。
マンパワーグループでは、キャリアカウンセリングを通して常にみなさん一人一人によりそい、ベストな選択ができるよう専門的な視点から全面的にバックアップしています。
マイページでは、メッセージ機能を利用して、各種申請やお手続き、マンパワーグループからの大切なお知らせ通知をご利用いただけます。
これより先は、メッセージ機能のご利用について、同意が必要となります。
同意後は、マンパワーグループから依頼するお手続きの一部が、お手紙等の通知は行わず、マイページのメッセージ機能を利用した依頼作業になりますが、同意いただけますか?
※ メッセージ機能を利用したお手続きの例
社会保険、雇用保険の加入に関する通知等
証明書発行や離職票、年金手帳再交付の申請等
【お問い合わせ】
マンパワーグループ サポートデスク(福利厚生ダイヤル)
(TEL)045-227-4444 (受付時間)平日9:00~18:00
音声案内が流れますので、数字の「6」を押していただくとオペレータにつながります。
「マイページ メッセージ機能の利用について」とお伝えください。